ただいま若松にある隠れ家サロンでまったりと休息中です。
インポートフェアでは初の試みのチームでの参加でしたので、みんなで前日のセッティング終了と同時に、こもれ陽はすてきに合宿所となりまして、イベント会場とこもれ陽を毎日ワンボックスカーで往復する濃ゆ〜い日々なのでした。
まずはどんなイベントかみずから堪能。
前日のうちにさらりと出展ブースを確認していたのでおおまかに目星をつけて散策です。
各国の料理や沖縄や鹿児島、宮崎などの名産品のブース。
。。。となぜだか食品コーナーばかり目がいくのは朝からごはんを食べ損ねてるから(笑)
初日に食べたのはドネルケバブ。

トルコのケバブやさんブース@インポートフェア posted by (C)nao
陽気な店員さんとお話しながら写真をぱちり。

陽気なトルコのお兄さん@インポートフェア posted by (C)nao

真剣にお肉をそいでます♪@インポートフェア posted by (C)nao
でっかいお肉がくるくると回ってました。

お肉たっぷりドネルケバブ@インポートフェア posted by (C)nao
キャベツとかトマトが入ってお肉たっぷりのケバブとトルコのチャイ(インドのチャイとは違いますよ♪)をいただきました。
このケバブやさんはこのあと超人気ブースとなって毎日行列のできるケバブやさんでしたよ。結局最終日にもう一回食べようという作戦は泡と消えてしまいました。。。けど。
あと、食べたのはこんな感じ。。。

タイのグリーンカレー@インポートフェア posted by (C)nao

たい焼き@インポートフェア posted by (C)nao

ミニミニたい焼き posted by (C)nao
と、食を楽しんでばかりではなくちゃんとおしごとも満喫でした。
ご予約以外の方にもたくさんの方々に遊びに来ていただいて、たくさんの方にチャンピサージを体験していただけました。
北九州のイベントはなぜなのか理由はわからないのだけど、いつも大盛況なのです☆
今回の理由のひとつは、北九州の某アロマスクールの先生の影響力のある授業中のひと言♪生徒さんらしき方々が連日受けてくださり、お昼を食べない日があるくらいでした。
最近、ヘッドの癒しの重要性が認識されつつあってありがたいです。
と、この辺でまずは報告終了。
のちほど後編をアップしまーす!!
::: Head Relaxation Matilda HP :::
http://grassycafe.com
腹が減ってるせいだけではないみたい。
おいしそうに撮れてるんだもん。。。
このケバブやさん大名に出展予定なのだそうで、たのしみなのです☆